文字サイズ

新着情報

新着情報

INAC神戸レオネッサ「ウォーキングフットボール交流会」の開催について

こどもから高齢者まで、運動が苦手でもプレーができる「歩くサッカー」をINAC神戸レオネッサのホームゲーム前に開催します。思いやりや多様性を学び、「人権」を身近なものに感じる交流の機会として、多くの方の参加をお待ちしています。

1 日 時  2025年11月2日(日)11:30~13:30 (11:00受付開始)

2 会 場  ノエビアスタジアム神戸フットサルコート(神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2)

3 参加費  無 料

4 主 催  アイナックフットボールクラブ株式会社、兵庫県、兵庫県教育委員会、(公財)兵庫県人権啓発協会、
兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会

5 募 集
(1)参加者  ファミリー・高齢者等一般県民 12チーム(60名程度)
※家族や友人等で構成された5名以上10名以下のチーム
(2)応募方法  INAC神戸レオネッサホームページから申し込み。
※代表者の氏名、住所、年齢、連絡先電話(携帯)、メールアドレス、及び参加者全員の氏名、年齢を記載。
<INAC神戸レオネッサ申込先URL>
https://inac-kobe.com/news/event/9098← INAC作成ホームページURL
(3)募集期間  10月8日(水)正午~10月21日(火) ※先着順受付。定員に達し次第募集終了。
(4)参加特典

①同日(11月2日)に開催される、2025/26 SOMPO WEリーグ第12節
「INAC神戸レオネッサ vsノジマステラ神奈川相模原」(14時キックオフ)
観戦チケットプレゼント(席種指定不可)
②INAC神戸レオネッサ応援Tシャツプレゼント
(5)その他

①雨天決行、荒天中止。(中止の場合、代表者に連絡)
②服装・持ち物:
サッカーに適した服装、運動靴・トレーニングシューズ(スパイクOK)、タオル、飲料
(スポーツドリンクOK)。
③レクリエーション保険に加入します。負傷については、応急処置のみ行います。
6 問合せ先
(公財)兵庫県人権啓発協会 啓発・研究部  岸田
TEL 078-242-5355  FAX 078-242-5360  Eメール:kishida@hyogo-jinken.or.jp

 

<ウォーキングフットボールについて>

・サッカーの経験の有無、障がいの有無など関係なく、誰でもプレーできる

・全員がプレーを楽しめる
・けがをしない/させないことに最大限の配慮をする

(特有のルール)

・全員歩いてプレー(早歩き禁止(1秒間に2歩のテンポがマックス))

・ヘディング、スライディング、倒れたままのプレー禁止

・接触禁止

・ボールの高さは1.2mまで

・6秒間を超えてボールを保持するのは禁止
・オフサイドなし

 

2025年10月3日 13:00 未分類

新着情報
図書紹介
県立のじぎく会館 利用案内

人権相談

投稿・ご意見

ページTOP