新着情報
令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」が完成しました
文部科学省選定作品
令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」について
1 作品名 「サラーマット~あなたの言葉で~」(上映時間36分)
2 テーマ 「SNS時代における外国人の人権」
3 制作の趣旨 主人公・珠美は、新しく職場に来たフィリピン人のミランダに対し、様々な「違い」を「壁」だと捉え、面倒な存在だと感じてしまいます。しかし、自分とは異なる文化や考え方を持つミランダとの対立や交流を通して、珠美は新たな視点に気づかされ、「違い」は様々な問題解決の糸口になることも学んでいきます。珠美とミランダの姿を通して外国人は「受け入れてあげる存在」でも「労働力」でもなく、助け合うことができる対等な仲間であること、そして、SNSを傷つけるための道具としてではなく、人の心と心をつないでいくために利用する様子を描きます。
「違い」は壁ではなく、自分自身を成長させ、地域を豊かにする源です。異なる文化の人たちを、共に未来をつくる新しい存在として尊重し、互いに高め合っていく。そんな多文化共生社会の実現をめざす人権啓発ドラマを制作しました。
4 出演者 真飛聖、JL、金子昇、草村礼子 ほか
5 仕様 DVD:字幕副音声版
令和2年度「ひょうご人権ジャーナルきずな」企画提案コンペにかかる説明会の開催について(終了しました)
令和2年度「ひょうご人権ジャーナルきずな」企画提案コンペにかかる説明会の開催について
兵庫県では、人権総合情報誌「ひょうご人権ジャーナルきずな」を発行・配布しています。
「きずな」は、人権に関するさまざまな問題や課題について、専門家等の寄稿や県内各地におけるさまざまな実践活動の取材記事の他、「ふれあいサロン」コーナーへの読者感想の掲載等により、県民との双方向性を持たせた情報誌です。
令和2年度のきずなの発行にあたり、制作委託業者を決定する企画提案コンペを実施します。ついては、企画提案コンペの実施に際しての説明会を下記のとおり開催します。
1 募集業務
「ひょうご人権ジャーナルきずな」の制作
((公財)兵庫県人権啓発協会(以下「協会」という。)との契約による。)
2 説明会実施日
令和元年12月23日(月)13:30~14:30
3 説明会会場
県立のじぎく会館 101号室
(神戸市中央区山本通4丁目22番15号)
4 業務実施期間
契約の日から令和5年3月31日(令和2年4月号から令和5年3月号の発行)まで。
※3年を上限とした単年度ごとの契約更新が可能
5 仕様の概要
様 態 A4版8ページ、カラー印刷
発行部数 毎月28,000部
6 申込方法等
(1)協会ホームページ(https://www.hyogo-jinken.or.jp/wp)をご覧いただき、新着情報から「説明会参加申込書」をダウンロードして、協会宛にFAXにて送付ください。
※郵送希望等の場合は、協会へ電話でお問い合わせください。
(2)締切 令和元年12月20日(金)17時必着
(3)選考
応募者から提出のあった資料(説明会で配付する募集要項に詳細を記載)により、提案者のプレゼンテーションを実施します。選考日は令和2年1月31日(金)を予定。
7 本件問い合わせ先
公益財団法人兵庫県人権啓発協会 啓発・研究部 きずな担当
TEL 078-242-5355 FAX 078-242-5360
【2019.12.13更新】令和元年度のじぎく文芸賞 入賞作品集を掲載しました。
令和元年度のじぎく文芸賞には、過去最高の1,714点(一般の部196点、学齢児童生徒の部1,518点)の応募がありました。
次のリンクをご覧ください。(2019.12.13 作品集をアップロードしました。)
- きずな11・12月号を掲載しました。(2023年11月15日)
- 兵庫県LGBT交流会・相談会(加古川)を開催します(2023年10月25日)
- 令和5年度 人権啓発ビデオが完成しました(2023年10月19日)
- 令和5年度人権のつどいを開催します(2023年9月22日)
- 「ひょうご人権ジャーナルきずな」読者アンケートのお願い(2023年9月15日)
- きずな9・10月号を掲載しました(2023年9月11日)
- ★「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2023inあしや」の開催について★(更新)(2023年8月21日)
- きずな7・8月号を掲載しました。(2023年7月13日)
- ★「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2023 inあしや」の開催について★(2023年7月3日)
- 「HYOGO人権啓発動画コンテスト」応募要領を掲載しました。(2023年6月1日)
- きずな5・6月号を掲載しました。(2023年5月11日)
- インターネット上の誹謗中傷や差別等でお悩みの方へ 弁護士と専門職員による解決に向けた相談窓口(2023年5月2日)
- 兵庫県LGBT電話相談(2023年5月1日)
- 令和5年度 人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」 募集(2023年5月1日)
- きずな3・4月号を掲載しました。(2023年3月2日)
- 令和5年度人権啓発ビデオ制作販売委託業務のコンペ参加事業者の募集について(2023年3月2日)
- きずな2月号「社会と人権~自分らしく生きる~」を掲載しました。(2023年2月1日)
- きずな1月号「地域の安全・安心~誰もが取り残されない社会をつくる」を掲載しました。(2023年1月1日)
- 令和4年度人権のつどいYouTube公開(2022年12月8日)
- 令和5年度「ひょうご人権ジャーナルきずな」企画提案コンペにかかる説明会の開催について(終了しました)(2022年12月5日)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (1)