研修会・イベント情報
イベントカレンダー
- ≪ 6月
- 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
― | ― | ― | ― | ― | 1― | 2(1) |
3― | 4― | 5― | 6― | 7― | 8(1) | 9(2) |
10― | 11― | 12― | 13― | 14― | 15― | 16(3) |
17― | 18― | 19― | 20― | 21― | 22(1) | 23― |
24(1) | 25― | 26― | 27― | 28― | 29― | 30(1) |
31― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
※( )内の数字はイベント数です。―:情報なし
イベント一覧
日時 | 2022/7/8(金) |
---|---|
市町名 | 加古川市 |
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』両荘公民館 |
演題 | 多文化共生で未来を拓く~すぐそこにある豊かな出会い~ |
講師 | 山本紀子さん |
所属等 | 兵庫県在日外国人教育研究協議会事務局 |
実施内容 | 【時間】19:00~20:30 |
開催場所 | 両荘公民館 〒675-1221 平荘町山角718-1 |
日時 | 2022/7/9(土) |
---|---|
市町名 | 加古川市 |
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(3) |
演題 | ヤングケアラー |
講師 | 助野 慎一郎さん |
所属等 | 兵庫県人権啓発協会 |
実施内容 | 人権学習専門講座(中級)の第3・4回は、ヤングケアラーをテーマに2回にわたって学習します。 【第3回】7月 9日(土)10:00~12:00 助野 慎一郎さん 【第4回】7月16日(土)10:00~12:00 松岡 園子さん |
開催場所 | 加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市⼈権⽂化センター教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
日時 | 2022/7/9(土) |
---|---|
市町名 | 兵庫県 |
研修会・ イベント名 |
就学支援ガイダンス(要申込) |
演題 | 外国人児童生徒等に関わる就学支援ガイダンス |
講師 | |
所属等 | |
実施内容 | 14:00~16:30 ①動画視聴による就学及び高校入試に関する説明 ②外国人の先輩による体験談 ③教育相談 詳しくはHPをご覧ください。 |
開催場所 | 神戸市総合教育センター |
日時 | 2022/7/16(土) |
---|---|
市町名 | 加古川市 |
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(4) |
演題 | ヤングケアラー |
講師 | 松岡 園子 さん |
所属等 | 特定非営利活動法人「ひらく」 |
実施内容 | 人権学習専門講座(中級)、ヤングケアラーの2回目は、松岡園子さんにお話をうかがいます。 【第4回】7月16日(土)10:00~12:00 |
開催場所 | 加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市人権文化センター 教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
日時 | 2022/7/16(土) |
---|---|
市町名 | 兵庫県 |
研修会・ イベント名 |
男女共同参画セミナー(要申込) |
演題 | 性的指向・性別自認(SOGI)の多様性~差別や偏見のない社会づくりのために~ |
講師 | 東 優子 |
所属等 | 大阪公立大学大学院 教授 |
実施内容 | 詳しくは県立男女共同参画センターイーブン TEL(078) 360-8550 |
開催場所 | オンライン(YouTube Live) |
日時 | 2022/7/16(土) |
---|---|
市町名 | 兵庫県 |
研修会・ イベント名 |
男女共同参画セミナー(要申込) |
演題 | 地域における女性活躍~政策・意思決定の場への女性の参画~ |
講師 | 竹安 栄子 |
所属等 | 京都女子大学 学長 |
実施内容 | 詳しくは県立男女共同参画センターイーブン TEL:(078)360-8550 |
開催場所 | オンライン(YouTube Live) |
日時 | 2022/7/22(金) |
---|---|
市町名 | 加古川市 |
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』氷丘公民館 |
演題 | パパは女子高生だった ~自分らしく生きること~ |
講師 | 前田良さん |
所属等 | Like myself代表 |
実施内容 | 【時間】19:30~20:40 |
開催場所 | 氷丘公民館 〒675-0061 加古川町大野931 |
日時 | 2022/7/24(日) |
---|---|
市町名 | 加西市 |
研修会・ イベント名 |
太鼓作り教室 |
演題 | 太鼓と命 |
講師 | 杉本 大士 |
所属等 | 十八代目太鼓屋六右衛門 |
実施内容 | |
開催場所 | 善防公民館 |
日時 | 2022/7/30(土) |
---|---|
市町名 | 兵庫県 |
研修会・ イベント名 |
就学支援ガイダンス(要申込) |
演題 | 外国人児童生徒に関わる就学支援ガイダンス |
講師 | |
所属等 | |
実施内容 | 14:00~16:30 ①動画視聴による就学及び高校入試に関する説明 ②外国人の先輩による体験談 ③教育相談 詳しくはHPをご覧ください。 |
開催場所 | 打出教育文化センター |
各市町名
※各市町をクリックすると詳細をご覧いただけます。
- 【神戸】
-
- 更新日:2019.06.12
- 【阪神南/阪神北】
- 【北播磨】
- 【西播磨】