文字サイズ

新着情報

新着情報

令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」が完成しました

文部科学省選定作品

令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」について

1 作品名 「サラーマット~あなたの言葉で~」(上映時間36分)

2 テーマ 「SNS時代における外国人の人権」

3 制作の趣旨  主人公・珠美は、新しく職場に来たフィリピン人のミランダに対し、様々な「違い」を「壁」だと捉え、面倒な存在だと感じてしまいます。しかし、自分とは異なる文化や考え方を持つミランダとの対立や交流を通して、珠美は新たな視点に気づかされ、「違い」は様々な問題解決の糸口になることも学んでいきます。珠美とミランダの姿を通して外国人は「受け入れてあげる存在」でも「労働力」でもなく、助け合うことができる対等な仲間であること、そして、SNSを傷つけるための道具としてではなく、人の心と心をつないでいくために利用する様子を描きます。

「違い」は壁ではなく、自分自身を成長させ、地域を豊かにする源です。異なる文化の人たちを、共に未来をつくる新しい存在として尊重し、互いに高め合っていく。そんな多文化共生社会の実現をめざす人権啓発ドラマを制作しました。

4 出演者 真飛聖、JL、金子昇、草村礼子 ほか

5 仕様 DVD:字幕副音声版

作品予告へ

 

 

 

2019年12月20日 09:00 未分類

「令和元年度人権のつどい」を開催します

「令和元年度人権のつどい」

チラシはこちらをクリックしてください tsudoi01

1 趣 旨
「人権週間」の意義を広く県民に周知し、人権意識の普及高揚を図るとともに、「人権文化をすすめる県民運動」を推進するため、「人権のつどい」を開催する。

2 日 時
令和元年 12月4日(水)13:30~16:10(13:00開場)

3 会 場
兵庫県公館 大会議室
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1
TEL 078(362)3823

4 主 催
兵庫県、兵庫県教育委員会、公益財団法人兵庫県人権啓発協会
ひょうご人権ネットワーク会議

5 後 援(予定)
神戸地方法務局、兵庫県人権擁護委員連合会、兵庫県人権教育研究協議会
兵庫県社会福祉協議会、兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会
兵庫人権啓発企業連絡会、兵庫県隣保館連絡協議会、神戸新聞社、ラジオ関西、
サンテレビ、NHK神戸放送局、公益財団法人人権教育啓発推進センター

6 参加者
県民、県・市町職員、教育関係者等 約500名

7 内 容
13:30~13:55
(25分) 開会行事及び表彰式
・主催者あいさつ
・人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」表彰式
14:00~14:30
(30分) ハートフル人権コンサート
サクソフォンカルテット・コパン
妹尾寛子(ソプラノ サクソフォン)
永田亜由美(アルト サクソフォン)
津村美妃(テナー サクソフォン)
小川幸子(バリトン サクソフォン)
14:40~16:10
(90分) 人権講演会
演題
「子どもたちが未来への希望! – 故郷チベットへの思い -」
声楽家 バイマーヤンジン

2019年10月23日 15:44 未分類

「君が、いるから」が最優秀作品賞(文部科学大臣賞)受賞

人権啓発ビデオ「君が、いるから」が

令和元年度一般社団法人日本視聴覚教育協会優秀映像教材選奨 教育映像社会教育部門

最優秀作品賞(文部科学大臣賞)を受賞しました。

君が、いるから_ページ_1

一般社団法人日本視聴覚教育協会

http://www.javea.or.jp/fes/index.html

令和元年度 優秀映像教材選奨 入賞作品一覧

http://www.javea.or.jp/fes/19nyushou.html

2019年8月6日 17:43 未分類

平成30年度人権啓発ビデオ「君が、いるから」が完成しました。

文部科学省選定作品

平成30年度制作 人権啓発ビデオ「君が、いるから」について

1 作品名 「君が、いるから」(上映時間33分)

2 テーマ 「子ども・若者の人権」

3 制作の趣旨

子どもや若者は社会の希望であり、未来をつくる存在です。しかし、現実を顧みると、子どもや若者が被害者や加害者になる悲痛な事件が後を絶ちません。今この時も虐待やいじめなどにより人権を侵害され苦しんでいる子どもや若者が「すぐ隣り」にいることに、私たちは気づかなければなりません。

この作品は、母親からの心理的虐待に悩む若者「奏」が主人公です。生き方を制限され、自分が愛されていると感じることができず自己肯定感の低い彼女も、コンビニエンスストアを舞台とした「ほんの小さな冒険」をきっかけに少しずつ変わっていきます。彼女は、そこで出会う人々とのふれあいを通して、新たな価値観に気づいていきます。ともに心を通わせ、信頼することの先に「希望」と「幸せ」があることを奏の成長を通して描きます。

子どもや若者が社会的に成長し自立していくために、人と人とが関わり支えあいながら希望の種をまいていく、そんな社会の実現をめざす人権啓発ドラマを制作しました。

4 出演者 工藤綾乃、鈴木勝吾、寺田農、小林綾子、中村玉緒

5 仕 様 DVD:字幕副音声版

お問合せ先:(公財)兵庫県人権啓発協会(Tel:078-242-5355)

詳細はこちらをご覧ください。

 

記者発表資料はこちらです。

2018年12月3日 14:44 お知らせ 未分類

←前の20件

新着情報
図書紹介
県立のじぎく会館 利用案内

人権相談

投稿・ご意見

ページTOP