新着情報

令和2年度人権のつどいを開催します(受付終了しました)
受付終了しました
R2つどいチラシ
1 趣 旨
「人権週間」の意義を広く県民に周知し、人権意識の普及高揚を図るとともに、「人権文化をすすめる県民運動」を推進するため、「人権のつどい」を開催する。
2 日 時
令和2年12月2日(水)13:30~15:30(13:00開場)
3 会 場
兵庫県公館 大会議室
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1
TEL 078(362)3823
4 主 催
兵庫県、兵庫県教育委員会、公益財団法人兵庫県人権啓発協会、ひょうご人権ネットワーク会議
5 後 援(予定)
神戸地方法務局、兵庫県人権擁護委員連合会、兵庫県人権教育研究協議会、兵庫県社会福祉協議会、兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会、兵庫人権啓発企業連絡会、兵庫県隣保館連絡協議会、神戸新聞社、ラジオ関西、サンテレビ、NHK神戸放送局、公益財団法人人権教育啓発推進センター
6 参加者
県民、県・市町職員、教育関係者等 約100名
7 内 容
(1)日程
13:30~13:55
開会行事及び表彰式
・主催者あいさつ
・人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」表彰式
14:00~14:20
ハートフル人権ミニコンサート
演 者 内藤 雪子(ピアノ)、土井 美佳(ヴァイオリン)、皆川 隼人(チェロ)
14:30~15:30
人権講演会
テーマ 「病気になるのは悪いこと?―コロナで問われる私たちの差別意識」
講 師 森光 玲雄 (諏訪赤十字病院 臨床心理課長)
(2)オンライン
Youtube「人権啓発協会」チャンネルにて、オンライン配信します。
注意事項
新型コロナウイルス感染症等の影響により、全体を中止もしくは講演を遠隔地よりライブ中継するなど開催方法を変更する可能性があります。その際には、当協会HPにてお知らせします。
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県人権啓発協会 研修部
TEL 078-242-5355
2020年10月22日 13:41 イベント情報
「サラーマット~あなたの言葉で~」が映文連アワード2020優秀賞を受賞しました
(公社)映像文化製作者連盟が主催する「映文連アワード2020」において
今年度、144作品の応募の中から人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」が
ソーシャル・コミュニケーション部門 優秀賞を受賞しました

「映文連アワード2020」受賞作品はこちら
https://www.eibunren.or.jp/top/eibunren-award2020_4.html
2020年9月14日 11:01 お知らせ
令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」が完成しました
文部科学省選定作品
令和元年度 人権啓発ビデオ「サラーマット~あなたの言葉で~」について
1 作品名 「サラーマット~あなたの言葉で~」(上映時間36分)
2 テーマ 「SNS時代における外国人の人権」
3 制作の趣旨 主人公・珠美は、新しく職場に来たフィリピン人のミランダに対し、様々な「違い」を「壁」だと捉え、面倒な存在だと感じてしまいます。しかし、自分とは異なる文化や考え方を持つミランダとの対立や交流を通して、珠美は新たな視点に気づかされ、「違い」は様々な問題解決の糸口になることも学んでいきます。珠美とミランダの姿を通して外国人は「受け入れてあげる存在」でも「労働力」でもなく、助け合うことができる対等な仲間であること、そして、SNSを傷つけるための道具としてではなく、人の心と心をつないでいくために利用する様子を描きます。
「違い」は壁ではなく、自分自身を成長させ、地域を豊かにする源です。異なる文化の人たちを、共に未来をつくる新しい存在として尊重し、互いに高め合っていく。そんな多文化共生社会の実現をめざす人権啓発ドラマを制作しました。
4 出演者 真飛聖、JL、金子昇、草村礼子 ほか
5 仕様 DVD:字幕副音声版
作品予告へ
2019年12月20日 09:00 未分類
「令和元年度人権のつどい」を開催します
「令和元年度人権のつどい」
チラシはこちらをクリックしてください tsudoi01
1 趣 旨
「人権週間」の意義を広く県民に周知し、人権意識の普及高揚を図るとともに、「人権文化をすすめる県民運動」を推進するため、「人権のつどい」を開催する。
2 日 時
令和元年 12月4日(水)13:30~16:10(13:00開場)
3 会 場
兵庫県公館 大会議室
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1
TEL 078(362)3823
4 主 催
兵庫県、兵庫県教育委員会、公益財団法人兵庫県人権啓発協会
ひょうご人権ネットワーク会議
5 後 援(予定)
神戸地方法務局、兵庫県人権擁護委員連合会、兵庫県人権教育研究協議会
兵庫県社会福祉協議会、兵庫県人権啓発活動ネットワーク協議会
兵庫人権啓発企業連絡会、兵庫県隣保館連絡協議会、神戸新聞社、ラジオ関西、
サンテレビ、NHK神戸放送局、公益財団法人人権教育啓発推進センター
6 参加者
県民、県・市町職員、教育関係者等 約500名
7 内 容
13:30~13:55
(25分) 開会行事及び表彰式
・主催者あいさつ
・人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」表彰式
14:00~14:30
(30分) ハートフル人権コンサート
サクソフォンカルテット・コパン
妹尾寛子(ソプラノ サクソフォン)
永田亜由美(アルト サクソフォン)
津村美妃(テナー サクソフォン)
小川幸子(バリトン サクソフォン)
14:40~16:10
(90分) 人権講演会
演題
「子どもたちが未来への希望! – 故郷チベットへの思い -」
声楽家 バイマーヤンジン
2019年10月23日 15:44 未分類