研修会・イベント情報
加古川市
更新日:2022.04.25
担当部署 | 加古川市 市民部 人権文化センター | ||
---|---|---|---|
住 所 | 加古川市加古川町備後332-1 | ||
TEL | 079-451-5030 | FAX | 079-426-0062 |
TEL | |||
FAX | 079-426-0062 | ||
URL | http://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/shiminbu/jinkensesakusuishinka/ |
イベント一覧
日時 | 2022/6/18(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(1) |
演題 | 同和問題 |
講師 | 奥田均さん |
所属等 | 近畿大学名誉教授 |
実施 内容 |
人権学習専門講座(中級)として、同和問題をテーマに2回に分けて開講します。 【第1回】6月18日(土) 13:00~15:00 【第2回】6月25日(土) 13:00~15:00 |
開催 場所 |
加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市人権文化センター教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/6/25(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(2) |
演題 | 同和問題 |
講師 | 奥田 均さん |
所属等 | 近畿大学名誉教授 |
実施 内容 |
人権学習専門講座(中級)、同和問題2回目の講座です。 【第2回】6月25日(土)13:00~15:00 第3回第4回は、ヤングケアラーをテーマに講座を開講します。 |
開催 場所 |
加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市⼈権⽂化センター教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/7/2(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』別府公民館 |
演題 | 自分の老いを受け入れる |
講師 | 丸尾多恵子さん |
所属等 | NPO法人つどい場さくらちゃん理事長 |
実施 内容 |
【時間】10:00~11:30 |
開催 場所 |
別府公民館 〒675-0132 別府町宮田町3-3 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/7/8(金) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』両荘公民館 |
演題 | 多文化共生で未来を拓く~すぐそこにある豊かな出会い~ |
講師 | 山本紀子さん |
所属等 | 兵庫県在日外国人教育研究協議会事務局 |
実施 内容 |
【時間】19:00~20:30 |
開催 場所 |
両荘公民館 〒675-1221 平荘町山角718-1 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/7/9(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(3) |
演題 | ヤングケアラー |
講師 | 助野 慎一郎さん |
所属等 | 兵庫県人権啓発協会 |
実施 内容 |
人権学習専門講座(中級)の第3・4回は、ヤングケアラーをテーマに2回にわたって学習します。 【第3回】7月 9日(土)10:00~12:00 助野 慎一郎さん 【第4回】7月16日(土)10:00~12:00 松岡 園子さん |
開催 場所 |
加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市⼈権⽂化センター教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/7/16(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習専門講座(4) |
演題 | ヤングケアラー |
講師 | 松岡 園子 さん |
所属等 | 特定非営利活動法人「ひらく」 |
実施 内容 |
人権学習専門講座(中級)、ヤングケアラーの2回目は、松岡園子さんにお話をうかがいます。 【第4回】7月16日(土)10:00~12:00 |
開催 場所 |
加古川市人権文化センター 大ホール 問合せ先 加古川市人権文化センター 教育・研修係 〒675-0032 加古川市加古川町備後332-1 Tel:079-451-5029 Fax:079-426-0062 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/7/22(金) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』氷丘公民館 |
演題 | パパは女子高生だった ~自分らしく生きること~ |
講師 | 前田良さん |
所属等 | Like myself代表 |
実施 内容 |
【時間】19:30~20:40 |
開催 場所 |
氷丘公民館 〒675-0061 加古川町大野931 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/8/19(金) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』陵南公民館 |
演題 | DVと子どもへの影響 ~ジェンダー平等社会を築こう~ |
講師 | 正井礼子さん |
所属等 | NPO法人ウィメンズネット・こうべ代表 |
実施 内容 |
【時間】9:50~11:20 |
開催 場所 |
陵南公民館 〒675-0019 野口町水足333-333 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/9/2(金) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』東加古川公民館 |
演題 | パパは女子高生だった ~自分らしく生きること~ |
講師 | 前田良さん |
所属等 | Like myself代表 |
実施 内容 |
【時間】18:30~20:00 |
開催 場所 |
東加古川公民館(かこてらす内)※令和4年4月1日より場所が移転しました 〒675-0115 平岡町一色797-295 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2022/10/7(金) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
人権学習初級講座『人権ひろば』野口公民館 |
演題 | 多文化共生で未来を拓く~すぐそこにある豊かな出会い~ |
講師 | 山本紀子さん |
所属等 | 兵庫県在日外国人教育研究協議会事務局 |
実施 内容 |
【時間】18:30~20:00 |
開催 場所 |
野口公民館 〒675-0016 野口町長砂49-5 |
HP | |
詳細 |