研修会・イベント情報
協会
イベント一覧
日時 | 2024/12/1(日) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年12月1日) |
演題 | M 部落差別の起源~実証と理論による再構成~ 思索する部落史 第1回 |
講師 | 上杉聰 |
所属等 | じんけんSCHOLA共同代表 元大阪市立大学特任教授 |
実施 内容 |
13:30~ 最新の研究成果を発表する |
開催 場所 |
デクラレーションビル&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/11/16(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年11月16日、12月14日) |
演題 | 核・原子力と人権(全2回) |
講師 | 伊藤宏 |
所属等 | 和歌山信愛女子短期大学 |
実施 内容 |
11/16(土)、12/14(土)15:30~ ビキニ・ゴジラ70周年、改めて核と原子力を問う |
開催 場所 |
Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/11/9(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年11月9日、11月16日) |
演題 | K 日本の人種差別/排外主義を克服するために(全2回) |
講師 | 文公輝 |
所属等 | 多民族共生人権教育センター |
実施 内容 |
11/9(土)、16(土)13:00~ ヘイトクライムをなくすための提言 |
開催 場所 |
Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/11/2(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年11月2日、11月9日) |
演題 | J 共生社会への一歩を!!(全2回) |
講師 | 堀智晴 |
所属等 | インクルーシブ教育研究所 |
実施 内容 |
11/2(土)、11/9(土)15:30~ インクルーシブ教育、共生社会に向けた取り組み |
開催 場所 |
文交センター&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/9/28(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年9月28日) |
演題 | G インターネットと現代的差別意識 |
講師 | 辻大介 |
所属等 | 大阪大学 |
実施 内容 |
13:00~ 現代的な歪んだ差別はネットが助長している |
開催 場所 |
文交センター&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/9/28(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年9月28日) |
演題 | H 子どもたちの人権意識を育むためのおとなの役割は何か |
講師 | 神原文子 |
所属等 | 社会学者 |
実施 内容 |
15:30~ 子どもたちを差別者や暴力の加害者にしないために |
開催 場所 |
文交センター&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/9/21(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年9月21日) |
演題 | D 私の在日研究40年とこれから |
講師 | 朴一 |
所属等 | 大阪公立大学名誉教授 |
実施 内容 |
15:30~ 生きづらさの原因を追求して |
開催 場所 |
豊中すてっぷ&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2024/9/14(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
じんけんSCHOLA(2024年9月14日) |
演題 | B 部落差別解消への展望 ―市民人権意識調査の分析結果から― |
講師 | 神原文子 |
所属等 | 社会学者 |
実施 内容 |
15:30~ 見えてきた差別意識の仕組み、その施策を提案 |
開催 場所 |
文交センター&Zoom |
HP | |
詳細 | ![]() |