研修会・イベント情報
団体
イベント一覧
日時 | 2017/12/9(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
第37回全国中学生人権作文コンテスト神戸地区予選表彰式 |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
人権作文コンテスト神戸地区予選表彰式等 |
開催 場所 |
神戸クリスタルタワー クリスタルホール 午前 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/12/9(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
第37回全国中学生人権作文コンテスト兵庫県大会表彰式・講演会 |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
人権作文コンテスト兵庫県大会受賞者の表彰式 講演会 |
開催 場所 |
神戸クリスタルタワー クリスタルホール 午後 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/12/2(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
隣保館マルシェ2017(兵庫県隣保館連絡協議会) |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
あいめっせホールで隣保館マルシェ2017を開催します。 (内容) ・ステージ発表(午前・午後) ・小物工作教室 ・地域の食文化体験 ・地域の特産物販売 ・展示 ・ふれあい喫茶コーナーなど ※事前申込不要、参加費無料 ※お問い合わせ先 兵庫県隣保館連絡協議会 たつの市揖保町松原14-4 電話:0791-67-0090 |
開催 場所 |
あいめっせホール(イーグレひめじ3F) 10:30~15:00 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/10/26(木) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
第61回兵庫県知的障害者福祉大会(公益財団法人兵庫県手をつなぐ育成会:078-242-4644) |
演題 | 「知的障害者の高齢化」 |
講師 | 大村美保 |
所属等 | 筑波大学助教 |
実施 内容 |
※参加有料 要申込 手話・要約筆記有 |
開催 場所 |
たつの市「赤とんぼホール」・10:30~15:00 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/10/23(月) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
平成29年度但馬地区精神保健福祉研修会(公益社団法人兵庫県精神福祉家族会連合会:078-891-3871) |
演題 | シンポジウム |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
テーマ「心に病がある方の”こころから休まる居場所があり、働ける場所がある”地域を目指そう」 |
開催 場所 |
香美町香住文化会館 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/10/8(日) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
あすてっぷKOBE登録グループ企画発信DAY講演会(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会) |
演題 | 学校で配慮や理解が必要なLGBTの子供たち |
講師 | 日高庸晴 |
所属等 | 宝塚大学看護学部教授 |
実施 内容 |
※参加費500円 |
開催 場所 |
あすてっぷ13:30~16:30 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/10/7(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
関西パレード(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会) |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
ブース出店・パレード参加 |
開催 場所 |
大阪扇町公園 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/8/29(火) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
平成29年度「ストップ・ザ・無縁社会」全県キャンペーン 「支え合い社会」県民フォーラム |
演題 | 地域でつながり、支え合う |
講師 | 尾木直樹 |
所属等 | 教育評論家 |
実施 内容 |
パネルディスカッション(パネラー:福住美壽、岩崎由美子、小笠原敏有、コーディネーター:松端克文) 記念講演 |
開催 場所 |
神戸芸術センター 芸術劇場 13:30~16:30 |
HP | |
詳細 | ![]() |
日時 | 2017/8/27(日) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
ミーティング(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会) |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
※参加費500円 |
開催 場所 |
総合福祉センター第一会議室13:30~16:30 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/8/26(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
Dayキャンプ(一般社団法人兵庫県子ども会連合会:078-221-4081) |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
外国にルーツをもつ子どもたちや家族と地域の子どもたちとの交流。身近な地域で助け助けられ、共生を考える機会をもつ。 ※参加者 城東町中心に外国にルーツをもつ子ども、保護者、地域の子ども |
開催 場所 |
姫路市城東町総合センター・白山神社境内 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/6/26(月) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間 |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
|
開催 場所 |
相談電話番号/TEL0120-007-110(全国共通・無料) 6月26日(月)~30日(金)8:30~19:00 7月1日(土)・2日(日)10:00~17:00 人権擁護委員・法務局職員が「いじめ」や児童虐待など,子どもの関するさまざまな人権問題について電話相談を受け付けます。秘密は厳守します。 |
HP | |
詳細 |
日時 | 2017/2/25(土) |
---|---|
研修会・ イベント名 |
阪神地区精神保健福祉研修会(公益社団法人兵庫県精神福祉家族会078-891-3871) |
演題 | |
講師 | |
所属等 | |
実施 内容 |
|
開催 場所 |
ソリオホール |
HP | |
詳細 |