協会作成資料
研究紀要第九輯
学校・家庭のなかの人権課題の研究 ~虐待・いじめ問題について~
◇いじめを許さない道徳教育の諸問題
-人権を配慮して行動できる子どもたちを育てるために-
渡邊 満
- はじめに
- 第1章 今日の子どもたちの諸問題の背景にある諸問題
- 第1節 現代の青少年の意識
- 第2節 子どもたちの諸問題と教育を論じる際の基本的な視点
- 第2章 いじめ問題はどのように展開してきたのか
- 第1節 いじめ問題の三つのピーク
- 第2節 いじめの定義
- 第3節 いじめ問題の核心
- 第3章 いじめ発生の諸要因
- 第1節 「親と子」「教師と生徒」の関係
- 第2節 家庭や学級に見られるいじめの諸要因
- 第3節 公事化と私事化
- 第4章 教室の人間関係に根ざす道徳授業の工夫
- 第1節 道徳とは何か
- 第2節 解決の鍵としての言語的対話
- 第3節 道徳性の発達段階
- 第4節 道徳教育及び道徳授業の見直し
- おわりに
◇学校カウンセリングの立場から見た人権教育に関する一考察
-「命の大切さ」を実感させる教育プログラムの開発・実践から-
住本 克彦
- はじめに
- 第1章 「命の大切さ」を実感させる教育プログラム開発
- 第1節 なぜ今「命の大切さ」・「実感させる」なのか
- 第2節 教育プログラムの開発と内容
- 第2章 プログラムの実践
- 第1節 教育プログラムの展開
- 第2節 教員研修の実施
- 第3章 プログラム展開を中心とした人権教育の推進
- 第1節 推進体制の整備充実を図る
- 第2節 人権尊重の精神の育成
- おわりに
◇子どもの虐待の背景
-学校の子どもを通して
淀澤 勝治
- はじめに
- 第1章 〈子どもの虐待〉の今
- 第2章 虐待の捉えかた
- 第1節 虐待としつけ
- 第2節 虐待の起こる場所
- 第3節 虐待とアタッチメント
- 第4節 継続する虐待
- 第3章 あからさまな虐待と見えにくい虐待
- 第1節 子どもへの権利侵害
- 第2節 子どもへの虐待の定義
- 第3節 子どもへの虐待のタイプ
- 第4章 事例研究
- 第1節 事例1 A児(10歳、男)-学校での様子を伝える
- 第2節 事例2 B児(12歳、女)-親への指導
- 第3節 事例3 C児(8歳、男)-親子の全面受容
- 第5章 今、学校で、家庭でできること
- 第1節 発見の重要性
- 第2節 相談の必要性
- 第3節 通告の義務
- おわりに